梅雨の日の出来事。
我が家のビーズクッション(無印良品)にぷうちゃんが粗相をした。
上から下まで、床のカーペットにまで浸透した。
その日は雨で次の日は晴れとの天気予報だったので1日待った。
次の日。やった!晴れた!
朝からお風呂でビーズクッションを洗い「よし、これで乾燥して気持ちよくなるぞ!」とニンマリ。
1日良い天気だったのでもう乾いたかな?と触るとまだちょっと湿気てるかなという感じ。明日も晴れだし明日乾けばいいか。
2日目も良い天気。これで乾くはず。
ん?なんか湿気てる?あれ?
3日目、曇りだったが外の風にあててみた。3日間外に出してたんだからもう乾いたやろ。
ビーズクッションの表面の生地は乾いてるけど、なんかジメジメ。その夜は風呂場の乾燥機に一晩かけてみた。
4日目の朝。なあ、このクッションの中の方全然乾いてないで。とツルツルぴっこちゃん。
え?うそ?
中のビーズを探ってみると湿気というよりも水気。あれだけ天日やら乾燥機やらで乾かしたのに全く乾いてない。
ビーズが水を含んでいるのか?
手をビーズへ押し込んでみると手に水気がついた。
なんかおかしい。
慌てて無印良品、ビーズクッション、汚れで検索してみると、、、。
ビーズクッションは洗わないでください。
濡れタオル等で拭いたあと除菌スプレーで対応してください。
とのこと。
もう、洗ってもうたやん。
洗う前に確認すればよかった、、、。
ドライヤーで乾かそうと試みたが到底間に合いそうにない。
仕方なくバスタオルでの吸水作戦へ変更。
バスタオル6枚くらい使っても水気は全くなくならない。
バスタオルを乾燥機にかけて、吸水しての繰り返しではらちが明かない。
寝室の奥から夏用タオルケットを2枚持って来てビーズクッションの上に座ってみた。
何分かすると私が履いているジーンズもジメジメしてきた。
タオルケットも乾燥機へ。3、4回繰り返した。足でも踏んでみた。
足で洗濯するやつみたいだ。手で押すと手にクサいにおいがついた。
洗ったばかりの犬が雨に濡れたにおい。もしくは、雑巾を石鹸で洗って干した半乾きのにおい。
私の体からでているのかと錯覚をおこすくらいどっぷりそのにおいに浸かっていた。
1日の休みは吸水作業で終わった。
5日目、乾かし方のコツが分かってきた。
タオルケットでの吸水もあまり吸えなくなってきたので風呂場の乾燥機で乾燥させることにした。
バスタオル干し用の台の上にビーズクッションを置いて乾かした。
両手で中のビーズクッション抱えて中に空気を送り込む感じ。
これを30分おきに繰り返した。
においはクサいが湿気はなくなってきている。
6日目、くもりのち晴れ、外で風にあててみる。時々、裏返す。
7日目、晴れ時々曇り、外で風にあてつつファブリーズをかけてみた。クサいにおいとれず。
8日目、晴れ時々曇り、外で風にあてる。ファブリーズ何回かかける。クサいにおいとれず。
9日目、晴れ、外で風にあてる。クサいけどもうよしとしよう。
まとめ
無印良品のビーズクッションは洗ってはいけないが、もしも洗ってしまった場合は早急にタオルで吸水作業をしつつ、ビーズ中にも空気を送り込み乾燥を早めることがクサいにおいを防ぐ一番の方法だと思われる。
なんのこっちゃ。